CYZO ONLINE > カルチャーの記事一覧 > 【サイゾーPremium】[Miyauchi]彗星のごとく現れた“今が大事”な川崎の超スーパースター

【サイゾーPremium】[Miyauchi]彗星のごとく現れた“今が大事”な川崎の超スーパースター

【サイゾーPremium】[Miyauchi]彗星のごとく現れた“今が大事”な川崎の超スーパースターの画像1
Miyauchi(写真:井上琢也)

――スワイプしてもスワイプしてもノンストップ「Swag」。海を越えてアジア諸国でもバズを作り上げるラッパーの素顔

川崎出身、川崎在住のラッパー・Miyauchi。昨年「Swag」が中国を中心にアジア圏でバイラルヒットし、日本でもチャートを急上昇。逆輸入的な形で国内でも一気に知名度を上げた。無名だった彼は、どのようにキャリアを築いたのか。バックグラウンドを紐解いていくと、自身とも周囲にも、そして音楽にも素直に向き合う姿があった。
──ラップはいつ始めたんですか?

「中学生のときに『高校生RAP選手権』が流行って、周りの友達と休み時間にサイファーをやり始めたんですよね。BAD HOPのT-PablowさんやYZERRさんの出身校に通っていたこともあって、かなり盛り上がってました」
──作品を発表し始めたのは2023年。その間はラップされてたんですか?

「高校に入ってからBAD HOPやKOHH(千葉雄喜)とかは聴いていたんですけど、自分がラップすることから離れていったんです。19歳くらいのときに友達のSunnyに『一緒にヒップホップをやらないか?』と誘われ、彼の曲の客演で初めてライブに出演しました。溝の口の小さなライブハウスだったんですけど、お立ち台に立った瞬間『あ、これだ!』って感じて。もうスポットライト症候群です」

──ラップのスタイルにBAD HOPは影響していますか?

続きはサイゾーpremium

サイゾーpremium編集部

サイゾーpremiumとは、“検索できない真実を。”標榜する雑誌「サイゾー」のデジタル版です。ジャーナリズムより柔軟で、エンタテインメントよりも鋭い、「芸能ゴシップ」「社会問題」「カルチャー批評」など、読むほどに視点をクリアにするコンテンツをお届けします。

X:@premium_cyzo

サイゾーpremium編集部
最終更新:2025/04/24 16:27