咲村良子プロレス挑戦記31「くるくる回りたい願望」

咲村良子連載第31回
「ヴィランの花道 ~咲き乱れ 散りゆくままに~」
プロレスって、選手によってスタイルが本当に多彩!
見るたびに「みんな同じ人間か!?」と突っ込みたくなる咲村良子です。
最近、いろんな団体の試合を観戦してて、改めてプロレスの魅力にハマってます。選手一人ひとりの個性、団体の色を改めて味わってます。
特に男子の試合はパワーがすごい!
でも、パワーだけじゃなく、運動神経が異次元な選手も多くてビックリ。女子の私からすると、「そんなデカい身体でそこまで動けるの!?」と毎回驚愕です。
最近、よく見に行ってるドラゴンゲートの選手は全員がそんな異次元の運動神経の人たちばっかり!
その中でも特に印象に残ったのがシュン・スカイウォーカー選手!
小柄な選手ならともかく、身長が183cmもあるのにルチャのトリッキーな動きを当たり前のようにこなす!
そして私も見習いたいのがマイクがめちゃくちゃ上手い!
会場を煽る煽る笑
見るごとにハマっていくこと間違いなし笑
咲村良子も最近は復帰に向けてしっかり練習中。
私も女子だからパワーでは男子に勝てない分、運動神経を磨かなきゃ!って思うんです。
やっぱ、運動神経いい人ってシンプルにかっこいいですよね。
私もカッコよくなりたい!
最近は練習で側転、倒立、回転系の動きをガンガンやってます。
ファンの皆さんに「咲村、意外と動けるじゃん!」って言われたい!
中でも密かに憧れてるのが「跳ね起き」。
仰向けからパッと飛び起きるあの技、そんなに難しい技じゃないんだけど試合中、咄嗟に出来たらめっちゃかっこいいですよね!
手を使わず反動だけでスッと起き上がる姿に、「すげー!」ってテンション上がっちゃう。
私も「咲村、すげーじゃん!」って言われるような選手になりたい!
それだけじゃなくもっと難しいハンドスプリングとかバク転とかでリングの上でくるくるまわりたい!
タックルや蹴りでドーンと倒された私が、スパッと跳ね起き!からの即反撃!
攻撃をカッコよくかわしてバク転で距離をとって見合いとか……。
めっちゃかっこよくないですか?
そんな野望を胸に、今日も練習に励んできます。
目指せ、“運動神経いい人”咲村良子!
応援よろしくね!
※ルチャ(ルチャ・リブレ)とはメキシコスタイルのプロレスです。
(文=咲村良子)