チョコプラ・松尾駿「素人」発言で炎上の余波……過去に渡辺直美に“抱きついた”長田庄平にも延焼中


お笑いコンビ・チョコレートプラネット(以下、チョコプラ)の松尾駿による「素人」発言が大きな波紋を呼んでいる。松尾と相方・長田庄平はYouTubeチャンネル内の動画で騒動について謝罪したものの、今度は長田をめぐる過去のやらかしエピソードが注目を集めるなど飛び火し、“延焼”の様相を呈しているのだ。
チョコプラ・松尾駿、「素人がSNSをやるな」発言で炎上騒ぎに
発端は、チョコプラの2人がYouTubeのサブチャンネル「チョコプラのウラ」の動画(9月10日配信)で、アインシュタイン・稲田直樹のインスタグラム(以下、インスタ)が乗っ取り被害に遭った一件について触れたこと。
「昨年7月、情報提供を受けた暴露系YouTuber・コレコレの告発によって、稲田がインスタを通じて女性に“性的画像”を要求する内容のメッセージを送っていた疑惑が浮上。稲田はX(旧Twitter)で『僕のセキュリティ管理が甘く不正ログインされた形跡がありました』(原文ママ)などと否定するも、訝しんだ人々から不正ログインの証拠の公開を求められるなど、ネガティブな声が相次いでいたんです」(芸能ライター・阿部ベア氏)
ところが今年9月5日、稲田らのアカウントに不正ログインしたとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで住所・職業不詳の男が逮捕されたことが明らかに。これにより、稲田は“シロ”だったと判明したのだ。
この件に関して、チョコプラはYouTubeの動画内で持論を展開。松尾が「芸能人とか、アスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって」と自身の考えを述べたところ、長田は「素人が」と反応。さらに、松尾は「素人が。“素人が何、発信してんだ!?”ってずっと思ってんの、俺。そんなもんは」と主張した。
長田が「いやでも、そうなると、(有名人だけの)めちゃくちゃちっちゃいコミュニティで何も流行らないじゃん、もう」と反論するも、松尾は「(素人は)見てりゃいいんだよ」とバッサリ。「それただのブログじゃん」という長田の指摘を受けて「それでいいの」などと答え、これらのシーンがネット上で拡散され炎上騒ぎとなった。
チョコプラ・松尾駿、「極端な言い方をしてしまった」と謝罪&コンビ揃って丸刈りに
当該動画は削除されるも松尾への批判はやまず、18日にはYouTubeの「チョコレートプラネット チャンネル」に「皆様へ」と題した動画を公開。両者は黒い洋服を着てカメラ前に現れ、まずは長田が「この度はお騒がせして申し訳ございませんでした」と謝罪し、揃って頭を下げた。
長田は「SNSで誹謗中傷がすごかったということに関して、僕たち2人で話をしておりました」と、芸人として同期である稲田の事件に触れた経緯を説明。また、問題となった動画での発言については、あくまで誹謗中傷に対して「あまりひどいことをやるな」という趣旨でのコメントだったと解釈している様子を見せた。
続いて松尾は、「僕の発言で不快な思いをされた方、ご迷惑おかけした方、応援してきてくれた方に、本当に申し訳ございませんでした」とお詫び。「僕の発言の真意をちょっと話させてもらう」と前置きした上で、稲田のように誹謗中傷されている人を見たり、自身も同じ経験があるため、「なんでそんなことをするんだろう?」との思いから、「“そういうことを言うぐらいだったら、もうSNSやるな”という、すごく極端な言い方をしてしまいました」とあらためて自身の発言を振り返った。
また、「芸人なのでちょっとボケというか。極端に大きく言うっていう言い方で、今回みたいな(中略)すごく偉そうな言い方になってしまいました。本当、それで不快な思いをされた方、たくさんいると思います。本当に申し訳ございませんでした」と陳謝。
長田も「“いち芸人がむちゃくちゃなこと言ってんな”っていうことでスルーされるかなと思ったんですけれども、それが切り抜かれて拡散されてしまった」と、率直な胸中を吐露した。
なお長田いわく、問題の動画を削除したのは稲田の名前が入っていたからで、「僕の判断で削除させていただきました」とのこと。さらに、最新動画のコメント欄を閉鎖した理由については、「ほかの動画に関して関係のないコメントで荒らされるのが嫌だった」とも打ち明けた。
そして、ファンに嫌な思いをさせてしまっていることや、現場のマネジャー、会社、スポンサーなどにも迷惑をかけたことから、今回の動画を公開するに至ったという。
「最終的に長田は、『これは2人の責任』と話し、『初心の気持ちに返るという意味、そして気持ちを引き締めるという意味で、ちょっと頭を丸めたいなと思います』と宣言。バリカンを手にし、潔く髪の真ん中から刈り始めると、松尾は笑いをこらえるように下を向いて唇を噛み締めていました。その後、長田に続いて松尾もバリカンで坊主に。最後は長田が『というわけで、これからもチョコレートプラネットの応援をよろしくお願いします!』と、視聴者に呼びかけていました」(前出・同)
もともと松尾は坊主に近い短髪だったこともあり、この動画のコメント欄には、「暴言を吐いていない長田のほうがダメージあるし、肝心の松尾は笑いをこらえていて面白い」「ずっと松尾が納得してない顔をしているのが笑える。さらに、髪を刈った長田のほうが被害者なのも笑える」と楽観的に受け止める声や、「『素人』と見下したように見えたのが炎上の理由かなと思うけど、誹謗中傷については言わんとすることはわかる」と、同情のコメントも寄せられていた。
しかし、謝罪動画公開後も「チョコプラから謝罪の意思は全く感じられないから、謝罪コントのつもりなのかと思って見たけど、何も面白くない」「謝罪動画も素人を舐めまくってる」「笑いをこらえてニヤニヤしている時点で何の反省もしてない。あくまでも関係者とスポンサーのための謝罪でしょ」と、辛らつな意見が後を絶たない。
チョコプラ・長田庄平、渡辺直美に“抱きついて泣かせた”過去蒸し返され「コンビ揃ってやばい」の声
そんな中、今度はSNSで長田の過去の愚行が話題に上り、長田の人間性を否定するような事態にまで発展している。チョコプラと同じく吉本興業所属の芸人・渡辺直美が、過去に『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』(日本テレビ系、2019年1月23日放送)に出演した際のエピソードが蒸し返されているのだ。
この時は「家飲み女子会」を行うという企画の中で、番組MCの指原莉乃が渡辺に「口説かれた芸人」はいるかという話題を振った。すると、渡辺は「家に呼ばれて、DVDを見るだけだったんだけど、ちょっとガバッって来られて、怖くて。私は結構、お兄ちゃんみたいに慕ってたから、怖くて『やめてください!』って言って、泣きながら」「(その芸人は)チョコプラの長田さん」と暴露。
それは、渡辺が21歳ぐらいの頃の出来事で、長田から「家でDVDでも見よう」と誘われたという。ところが、長田は背伸びをするたびに渡辺の胸の辺りを触ろうとしてきたそうで、「おかしいな」と思っていた時に「ガバッって来て」とのこと。
後日、渡辺が「あれ何だったんですか? ショックです」と確認をすると、長田は「ちゃうねん」「お前は、もう抱き枕みたいに気持ち良い。キャラクターとして抱きついたから、別に男としてじゃないんだよ」と言い訳していたとか。
渡辺は、「私当時ね、『やめてください』って言った時にパーンって当たった時、もう“ギンギン”だった」「ウソついてる」「めちゃめちゃダサい」と思ったことを明かしていたのだった。
今回の炎上騒動で渡辺の発言が再び注目を集め、「長田、気持ち悪すぎる」「『長田がかわいそう』って言ってる人もいるけど、長田も過去にやらかしてる。あのエピソードは未遂でもアウトだと思う」「長田は過去に渡辺直美のことを襲った前科があるし、コンビ揃ってやばい」とあらためて問題視されているのだ。
SNSでは「チョコプラ、もうテレビで見たくない」といった声も出ている。今後、松尾と長田は失った信頼を取り戻せるのだろうか?