新体制で再ブレークの兆しが見えたRADWIMPSとファンが戦々恐々とする元メンバー

女優の今田美桜がヒロインを務めるNHKの朝の連続テレビ小説『あんぱん』が3月31日に放送をスタートしたが、主題歌には人気バンドRADWIMPSの新曲「賜物」が起用されている。
RADWIMPSといえば日本テレビ系のニュース番組『news zero』のテーマソングとして同日から1年間にわたり書き下ろしの新曲「命題」が起用されている。
音源と曲名は同日の放送で初めて披露され、毎日のニュース映像とともに番組の最後を締めくくることになる。
「RADWIMPSは2016年に公開されて大ヒットした新海誠監督のアニメ映画『君の名は。』の劇中歌を手掛けてブレーク。同年のNHK紅白歌合戦にその劇中歌である『前前前世』で初出場を果たした。19年には同年公開の新海監督作品『天気の子』での劇中歌も手掛けて2度目の紅白出場を達成するなど人気バンドの仲間入りをした。もっとも、近年は音楽界を席巻しているMrs. GREEN APPLEらの勢いに押されていたが、ここに来て大きな仕事が2つ決まったことで再ブレークの兆しが見えている」(音楽業界関係者)
そんなRADWIMPSだが、昨年10月にはギターの桑原彰が脱退することを発表した。
桑原といえば、21年9月に不倫疑惑を報じられた影響などで活動を休止。
翌年10月に復帰を果たしたものの、フロントマンである野田洋次郎との不仲説も一部で取り沙汰される中、結局、バンドを離れることとなった。
脱退後の桑原は、Xでの投稿がたびたび物議を醸している。
1月13日には《昨年のアリーナツアー1公演あたりのギャラが少な過ぎて体調悪くなってきた。運良ければパチンコで1日で稼げる額です》とファンを失望させるような投稿。
2月17日には、《いまRADWI○PSのアンチかと言われたらアンチどころかもうアンチ通り越してもうウンチです》とダジャレを交えながらディスっている。
さらに、3月19日には《別にもといたバンドを卑下するつもりはなかったけどみんな過大評価しすぎなんだよな》と指摘したうえで、《NHKのタイアップつけた次出す新曲がこけないように祈ってます》などと綴っている。
そして3月2日には、LINEのチャットルームを開設したことを報告。
その流れで、《せっかくオプチャ作ったのに嫌いな漢字5文字の人たくさん参加してくる》とし、《野田洋次郎》を名乗る人物の参加が大量に報告された画面を公開。
古巣叩きが止まらないが、メンバーやファンをさらに怯えさせる新たな動きもあるという。
スポーツ紙の芸能担当記者は明かす。
「2月18日から実業家の堀江貴文氏が代表取締役会長を務める福岡のラジオ局の『CROSS FM』で、桑原さんの親友であることが知られている“ガーシー”こと元参院議員でYouTuberの東谷義和さんとパーソナリティーを務める冠ラジオ番組『ガーシー&クワといっしょ』がスタートしています。生放送では危険過ぎるということで収録ということですが、1回の放送内で何度もピー音が入るなかなかの過激な内容。東谷さんによると、桑原さんは毎回酒を飲んで収録に参加しているために自身が“ブレーキ役”になっているそうですが、今後、桑原さんが古巣に対してとんでもない爆弾発言をする可能性も否定できません」
バンドの解散や脱退について、芸能ジャーナリストの竹下光氏はこう話す。
「古くはキャロルやチェッカーズなんかもそうですが、解散や一部メンバーの脱退を機に袂を分かったメンバー同士がいがみ合い、暴露騒動などに発展する人気バンドも少なくないですからね。野田さんと桑原さんは高校時代からの仲ということで付き合いも長く、お互いにプライベートの部分もよく知っているはず。
野田さんに関しては過去に女優の吉高由里子さんとの交際が伝えられたり、22年には馬場ふみかさんと東京・渋谷のクラブ3軒を深夜にハシゴする様子をキャッチされたりと私生活も派手な印象ですし、古くからの仲でバンドの結成メンバーでもある桑原さんだからこそ知る話もたくさんありそうですよね」
今年メジャーデビューから20年を迎えた同バンドだが、無事にアニバーサリーイヤーを完走できるのだろうか。
(取材・文=サイゾーオンライン編集部)