CYZO ONLINE > 芸能の記事一覧 > 『アメト』粗品遊び【週末お笑い雑話】

『アメト』粗品遊び、『水ダウ』また物議、ゲームチェンジャー若……【週末お笑い雑話】

『アメト』粗品遊び、『水ダウ』また物議、ゲームチェンジャー若……【週末お笑い雑話】の画像1
写真:イメージ

今週あったお笑い界隈の話題をピックアップ! ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。

濱田祐太郎取材後記

『アメト』粗品遊び

編集S 『アメトーーク!』では恒例の「ダチョウ倶楽部を考えよう」の第3弾。

新越谷 竜ちゃん亡くなってもう3年経つんですね。早いな。

編集S ホントですね。

新越谷 竜ちゃん、会ったことあるんですよ。

編集S そうなんだ。

新越谷 20年以上前ですけど、なんか空き時間に私たち取材スタッフと竜ちゃんだけが部屋にいるという状態になって、10分くらいかな、いろいろお話をさせていただいて。

編集S へえ。

新越谷 泣き方を教えてもらったんです。竜ちゃんの泣き芸。まあシンプルな話なんですけど、口の中で舌を喉の奥にできるだけ深く突っ込むんだって。そうすると、表情も泣きそうな感じになるし、ウエってなるの我慢してたら涙が出てくると、そういう話でした。

編集S 貴重なお話ですねえ。番組では、去年に続いて今年も粗品が呼ばれてました。

新越谷 なんか粗品が普通にテレビ出てるだけで贅沢な感じになってきましたね。こないだの『ENGEIグランドスラム』もトリ前だったし、着々とカリスマ感を身につけてきているというか。一時期の「賢いから断った」ムーブが実を結んでる感じ。

編集S どうでした? 粗品。

新越谷 こういう言い方が正しいかどうかわからないんですけど、やっぱすげえできるなと。テレビ出たら、テレビできる。去年の『正解は1年後』とかでもそうだったけど、ちゃんと粗品を出しながらかわいらしく振る舞えるんですよね。

編集S 『1年後』にも有吉いましたね。相性いいんでしょうね。

新越谷 それはあると思う。有吉がジモンさんとか安田を雑に扱ってくれるから、粗品がわざわざ憎まれ役を買う必要がなくなるんですよね。

編集S 安田さんね。

新越谷 竜ちゃんと粗品って正反対の芸人のはずなのに、いつの間にか竜ちゃんの代わりに粗品が入る話になってるのもすごいし、あと今回いちばんすごいと思ったのは「なんでやねん」。

編集S なんでやねん。

新越谷 熱湯ルーレットで、粗品の幅が勝手に増やされてるときに出た「なんでやねん!」が、めちゃくちゃ「なんでやねん」だった。教科書に載せたい「なんでやねん」。YouTubeでややこしいこと言ってるのも好きだけど、今回の『アメト』はめちゃくちゃよかったですね。あとでもう1回見ると思う。

『水ダウ』また物議

編集S 『水ダウ』ドッキリが先週に続いて物議をかもしてますね。やっぱ若手を虐げる系のドッキリはもう時代に合わないんですかね。

新越谷 時代に合う合わないは別として、先週のクロちゃんとか、これは別番組だけどやすことか、ドッキリかけられた側が「バラエティですよ」ってSNSで釈明しなきゃいけないのは、ちょっと大変だなと思いますよね。あと、今回はスタジオも「フォローしなきゃ」って空気になってた気がしました。

編集S ふんどしに火をつけたあとですね。

新越谷 確かにちょっと、高野のやつはヒヤッとしましたもんね。明らかにパニックになってたし、あれでふんどしが身体に巻き付いて燃えたら大変ですし。危機回避の面で万全じゃなかった感じはしました。

編集S その前の波のプールも評判があんまりよくないみたいで。

新越谷 普通に「チビがチビであることを笑う」という形になってるんですよね。結果、私は笑っちゃったけど、嫌な気分になる人の割合は普通のドッキリより多いと思う。先週のクロちゃんの丹念に準備した企画と比べて、雑ではあった気がします。

ゲームチェンジャー若

編集S 鬼越YouTubeで「現役NSC生に聞いた尊敬している芸人ランキング」。これも毎年恒例になってきましたね。今年で3回目。

新越谷 ついに松ちゃん陥落。そして1位に若ちゃん。

編集S 去年だかおととしだかの特番でくるまが「若林さんこそゲームチェンジャーだった」と言ってましたが、いよいよそうなってきましたね。

新越谷 というか、くるまがそう言ったから「そうだったのか」と思った人の中で「そうだよね」「ずっとそう思ってた」に変換された結果な気もしますけどね。お笑い好きの中では、若ちゃんより先にくるまが権威になってたというか。

編集S 若林さんはずっと変わってないのに、ということですか?

新越谷 いや、変わってないことはないと思う。春日が結婚して子どもができて、若ちゃん自身も家庭を持って郊外に住んで、という環境の変化に応じて、タレントとしての許容度というか、求められることに素直になってる感じはしますよね。『M-1』審査員がその際たる例だと思うけど。

編集S いいことなんですよね。

新越谷 いいことだと思いますよ。若ちゃんのエネルギーの源ってやっぱり恨み節というか、もっと言っちゃえば世間への殺意だったと思うんです。だけど子どもも世間の中で生きていくわけだから、世間に対して「うちの子をよろしくお願いします」というスタンスになってきてる感じがする。なんとなくですけど。

編集S なるほど。この結果、若ちゃんはラジオで話しますかね。

新越谷 話してほしいと思いますよね。最若手から「尊敬している」の1位になるなんて、本人は想定してなかっただろうから、今の若ちゃんがそれを聞いてどう思うのか聞いてみたい。久しぶりにオードリーANN聞こうかと思います。

編集S あ、最近は聞いてなかったんですね。

新越谷 うん、まあそれはそうね。どうにもね。

(文=新越谷ノリヲ)

令和ロマンが漫才してない

ウエラン井口のお説教

新越谷ノリヲ

東武伊勢崎線新越谷駅周辺をこよなく愛する中年ライター。お笑い、ドラマ、ボクシングなど。現在は23区内在住。1977生。

n.shinkoshigaya@gmail.com

新越谷ノリヲ
最終更新:2025/08/08 18:00