CYZO ONLINE > 芸能の記事一覧 > 咲村良子プロレス挑戦記33「」
咲村良子プロレス挑戦記33

咲村良子プロレス挑戦記33「しんどいけどうずうず」

咲村良子プロレス挑戦記33「しんどいけどうずうず」の画像1
咲村良子(写真:本人Xアカウントより)

咲村良子連載第33回
「ヴィランの花道 ~咲き乱れ 散りゆくままに~」

<咲村良子『ヴィランの花道』アーカイブ>

朝、起きました。

朝、起きたときから、今日練習行きたくないなー。

そんな日もあります。

今日はとっても行きたくなかったんです。

みんなもお仕事行きたくない日あるよね。そんな日もある!!!

でも今日も練習頑張ってきましたよ!

マリーゴールドお休みからかれこれ五ヶ月ほどになります。

でも本気でそろそろプロレスしたい。

めっちゃうずうずしてます。

練習じゃなくて試合がしたいです!

そんな気持ちを糧に!

試合したいから今日も練習頑張りました。

今日の練習は先輩たちと!

先週のコラムに書いたみたいな練習生メインの練習と違って選手の練習はより実践的。

技の練習と一連の流れでの練習。

なかなか上手くならないのが「アームドラッグ」

ロックアップから、または走り込んでくる相手に対して腕を絡めて自分が倒れ込む勢いで相手を投げる技なんですがタイミングが難しい。

デビュー前から今に至るまで大苦戦しております。

そして、アームドラッグなんかも使いながら一連の流れをやるハイスパートの練習。

シュートロープされたり、ドロップダウンやトレア「したり」「されたり」しながらアームドラッグやタックルなどでどちらかが倒されるまでの一連の流れがハイスパート。

これを上手くこなす為には反射神経が必要。

自分から仕掛けていくのか、相手が何をしてくるのを受けるのか、即座に判断するのが難しい。

私は鈍臭くて、笑われるくらいどったんばったんやらせてもらってます。

先輩たちみたいにスマートなハイスパート決めるのに何年かかることやら。

チェーンレスリングもしっかり実践形式で練習しました。

リストロックや、ヘッドロックなどの基本の絞り技を次々に繋げて攻防を魅せるのがチェーンレスリング。基本だからこそ難しい。アレンジも無限で自分の得意な流れを作っていく、相手の絞りからいかに逃げるか。チェーンレスリングが一番頭を使うかも。

最近、このチェーンレスリングでいろいろやってみるのが楽しくてたくさん練習してます。

今日の練習そんな感じでした。

私の復帰戦はいつになるかな。

早く戻りたいです。

コツコツ日々精進、咲村良子。

(文=咲村良子)

咲村良子「退団の決意」
咲村良子「迷い、求め、葛藤のスランプ」
咲村良子「華やかに散ったデビュー戦」

咲村良子

1995年10月20日、大阪府生まれ。イメージDVD人気抜群のグラビアアイドル10年戦士。現在、アイドルユニット・CLIPCLIPのメンバーとしても活動しつつ会社経営もこなし、さらには女子プロレス団体「マリーゴールド」の選手としてデビューを控えるなどマルチな才能を持つ。

<最新情報>
第13弾となるグラビアイメージDVD「しなやかなからだ」(竹書房/撮影:早川達也)が2025年1月24日にリリース予定。ラジオアミューズメントパーク「咲村良子のグラトーク2」も好評放送中。サイゾーオンラインでは、女子プロレス挑戦記を語る連載「ヴィランの花道」を連載開始。

X:@ri_yonn1020

Instagram:@ri_yonn1020

最終更新:2025/10/04 13:00