CYZO ONLINE > カルチャーの記事一覧 > “迷惑系ギタリスト”屍忌蛇がブチまける!

“迷惑系ギタリスト”屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像1

この記事の画像(15枚)

 屍忌蛇(しいじゃ)という男をご存知だろうか? 

 一見するとパチプロ崩れのような風貌だが、実はジャパメタ界の重鎮といえる凄腕プロギタリストなのである。コアなファンを持つバンド「Gargoyle」「VOLCANO」のほか、お茶の間にも馴染みが深い「アニメタル」「けいおん」などでも活躍。音楽的な功績は業界の誰もが認めるところだが、その一方で酒癖が非常に悪く、これまで各所でトラブルを起こしてきた“迷惑系ギタリスト”としても知られている。

 そんな屍忌蛇の様子が近ごろ少々おかしいという。「夜の街で見かけなくなった」「タバコをやめたらしい」「エフェクター否定派だったのに、33年ぶりにエフェクターボードを組んでいるらしい」などなど、“らしからぬ”噂が飛び交い始めたのだ。来年還暦を迎える屍忌蛇の身に、いったい何が起きているのか? その頭の中身とエフェクターケースの中身を覗くべく、彼が比較的おとなしいとされる「昼間」に自宅を訪問した。

 気温36度の日曜の昼。屍忌蛇の住む新宿区内のマンションのエントランスに入ると、切羽詰まった顔をした金髪男が、クロックスの音をペタペタと響かせながら階段を駆け降りてきた。屍忌蛇だ! わざわざ出迎えに来てくれたのかと思いきや、そうではなく、彼は記者には目もくれずに駐輪場へ駆け込むと、「あった! 良かったぁ!」と安堵の声を上げた。

 探し物は、ロサンゼルス・ドジャースのキャップ。「自転車のカゴの中に置きっぱなしにしてた。なくしたのかと思って焦ったよ」と言って、発見したキャップを大事にそうに抱きしめた。大谷翔平のファンということは知っていたが、ここまで好きだとは……。部屋に入ってインタビューを開始。

KIBA x CUTT対談

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像2
鋲でカスタムされたクロックスはファンからの贈り物だそう。

――さっき行われたドジャース戦、僕も見てましたが、大谷は3三振でしたね。

屍忌蛇 最近、三振が多いね。もしかしたら、真美子さんと上手くいってないのかな。あるいは遠征中だから、真美子さんに会えなくて寂しさが募ってるのかな……。

――心配そうですね。

屍忌蛇 僕ね、プロ野球には興味ないけど、大谷くんは好きなの。だから、彼が結婚を発表したとき、しばらくご飯が喉を通らなかった。もう俺の翔平じゃなくなったんだ……っていうショックでね。

――ほとんど恋ですね。

屍忌蛇 一緒に寝たいもん。翔平の腕枕で。ムキムキの腕に寄り添って。


――なぜそこまで大谷が好きなんですか?

屍忌蛇 性格が好き。いらんこと言わないでしょ? 日本のバラエティにも出ないし、ヒーロー然としてるじゃないですか。仕草も好き。彼はバッターボックスに向かう途中とかにね、グラウンドにゴミが落ちてると、それを拾ってポケットに入れるんですよ。あと、滑り込んでベースを汚したら、自分の手袋でササッと拭いたりとかね。そういう細かいとこにもシビれる。にわかファンじゃないよ。花巻東高校時代から好きだから。


――あっ! そこにあるエフェクターケースまで“大谷仕様”じゃないですか!

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像3

屍忌蛇 ああ、これね。名前のローマ字は世界堂でレタリングシートを買ってペタペタ貼って、チームロゴと大谷の写真はセレクションのベースボール館で買いました。

――エフェクターケースにシールやステッカーを貼る人は多いですけど、ここまで大谷好きを全面的にアピールするプロミュージシャンは珍しいと思いますよ(笑)。でも、ドジャースカラーではなく、エンゼルスカラーなんですね。

屍忌蛇 大谷がまだエンゼルスにいたころに、たまたまこの色のケースが手元にあったから、コロナ禍の暇つぶしを兼ねて作ったの。最近リハに行くときにこのケースを持ってバスに乗るんだけど、「あいつ、大谷がドジャースに移籍したことを知らないのかよ」と他の乗客に思われちゃうから、シール貼ってるほうを裏側に向けてることが多いです(笑)。

――ってことは、ケースだけじゃなく、中身のエフェクターも構築済みなんですね。確か屍忌蛇さんって、「エフェクター嫌い」だったような?

屍忌蛇 うん。使うとしても、オーバードライブ1台程度だった。よく音楽雑誌のインタビューとかで「なぜエフェクターを使わないんですか?」と聞かれたけど、その度に僕は「エフェクターは自分のココ(心臓)にあるから要らない」と答えてきたんですよ。でもね、今度の8月11日にGargoyleのライブに参加することが決まったから、33年ぶりに重い腰を上げてボードを組んだというわけ。

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像4

――えっ!? Gargoyleのメンバーとは喧嘩別れしたのでは?

屍忌蛇 うん。20年以上前の話になるかなぁ。そのころ僕はすでにGargoyleを抜けてたんだけど、元ピンク・レディーのミーちゃんのディナーショーにギタリストとして参加するために韓国へ行って、その帰りにGargoyleのライブを見るために渋谷へ寄ったの。韓国海苔のお土産を持ってね。ところが、羽田に着くなりお酒を大量に飲んでしまい、おまけにリハ見てる最中にジャックダニエルを1本空けてベロベロだったから、ライブ中に2階席の最前列で寝ちゃって……。なんか騒がしいなと思って目覚めたら、すでにライブが始まっててMCの最中だったから、2階から「うるせえ!」だのなんだのと大声で野次を飛ばしてしまったんです。そしたらお客さんはシーンとなっちゃって、スタッフが慌てて僕のもとに駆け付けてきて、表へつまみ出されてしまいました。それ以来、Gargoyleのメンバーとは疎遠になってたんですよ。

――どういうきっかけで仲直りしたんですか?


屍忌蛇 Gargoyleのメンバーが経営してたバーが歌舞伎町にあって、たまたまその物件を紹介したのが僕の兄だった。そんな縁もあって、ちょくちょく僕もその店に飲みに行くようになって、だんだんわだかまりがとけていった感じかな。以来、Gargoyleのライブにたまに数曲だけゲストで参加するようになって、それがいずれも好評だったから、「旧Gargoyleのメンバーで正式にライブをやろう」という話になりました。それが今度の8.11。会場のチケットは20分で完売しちゃったけど、ライブ配信もあるので、良かったら見てね。

――そのライブに向けて、33年ぶりにエフェクターボードを組んだというわけですね。

屍忌蛇 うん。Gargoyleは、メタルばかりじゃないからね。ファンクな曲とか、ロカビリーとか、バラード的なインストとかいろいろあるから、どうしても複数のエフェクターが必要で。

――エフェクターケースの中身を見ても良いですか?

屍忌蛇 いいけど、必要最小限のものしか入ってないよ。

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像5
お弁当箱を開けたら、ご飯とタクアンと海苔しか入っていなかった。そんな簡素さである。

――機材マニアが読んでいるかもしれないので、それぞれのエフェクターについてコメントをお願いします。

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像6
まずはチューナー。「これ、どこのだろう? あ、KORGか。今年の誕生日にローディーがプレゼントしてくれました」
迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像7
続いてオーバードライブ。「これも7年ぐらい前の誕生日にローディーがプレゼントしてくれました。BOSSのオーバードライブっていろいろあるけど、SD-1が一番しっくりくる。BOSSは丈夫だからいいよね。ステージでトラブったことないもん。使いどころ? バッキングのときはほぼ踏まないで、ギターソロでブーストさせたいときや、ちょっとサステインが欲しいときに踏む程度」
迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像8
そしてディレイ。「これは5、6年くらい前に新大久保のTC楽器で中古品を買いました。その当時、ディレイが必要な楽曲があったので。別にこの機種にこだわってるわけじゃなく、『使い勝手を知ってるから』って理由で選んだだけ」
迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像9
最後に、ボードには入らなかったものの、本番で使う予定のワウペダルについて。「これはJim Dunlop 製のCRY BABYで、割と最近買ったものです。ヴィンテージ価格が高騰してる古いJEN製のやつも持ってるけど、しばらく使ってないしガリも出るから、本番では怖くて使えないかな」

――解説ありがとうございました。

屍忌蛇 大事なのは「エフェクターは必要最小限で」ってこと。たくさんエフェクターを使うと、ピッキングやチョーキングの細かいニュアンスを表現できなくなっちゃうからね。今の若い子は全体的に音を歪ませすぎだと思う。だからみんな同じ音に聞こえちゃう。僕はメタルを弾くときも、実はほとんど歪ませてないですよ。結果、チョーキングしてもサステインがあまりなくて、音がかすれて消えていく。あのニュアンスが好きなんです。

――機材に頼らず、指先で表現すると。

屍忌蛇 そう。チョーキングビブラートで泣かせたいときは、ちょっと大袈裟に揺らすぐらいがいい。森進一や、細川たかしの歌声のようにね。「ピッチがシャープしてんじゃない?」ぐらいのほうが、聞いてる側はグッとくるから。

――そういうのって、どこで学習するんですか?

屍忌蛇 人の演奏を見て学ぶことが多いね。「ビブラ弱いわ〜」と。オムライスをオムラって言ように、僕はビブラートをビブラって言います。僕ね、シラフだとこうやって音楽の話もちゃんとできるんです(笑)。

――お酒をやめたという噂を耳にしましたが、それは本当ですか?

屍忌蛇 誘われたら数杯は付き合うけど、自分から飲みに行く機会はめっきり減ったなぁ。というのも、大谷くんの試合って、日本時間の深夜に行われる場合もあるじゃない? それをシラフでちゃんと見たいという思いもあるし、体が欲しなくなったという理由もありますね。以前は30時間、40時間、ぶっ通しで飲むのが当たり前で、それによって方々に死ぬほど迷惑をかけたり、自分自身も二日酔いで死ぬほど苦しんだりしてたんだけど、最近は「こんなことして何になるんだろう……」というむなしさを感じることも多くて。あとはね、8月11日のライブのために今はもう必死で、飲んでる余裕なんてないんですよ。

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像10
ライブでは古い曲を多くやるため、かつて自分が作ったギターフレーズを思い出すのに必死だという。曲名は未公開のためヘアブラシで隠すが、セットリストに星印やOKの文字を書いて練習の進み具合を確認している。どうやら順調なようだ。
迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像11
ライブ当日は会場でGargoyleのギターの教則DVDを発売するという。「たぶんすぐに売り切れる。好きな人は好きだから。そういやきのう秋葉原の千石電商っていうギターのパーツ屋さんにシールドを買いに行ったら、店員さんたちに『屍忌蛇さんじゃないですか』と声をかけられ、囲まれました。嬉しかったけど、部屋着のまんまだから恥ずかしかったな」。知る人ぞ知るスターなのだ。

――タバコをやめたという噂も耳にしましたが、今、プカプカと吸っていますね。

屍忌蛇 いや、これ、タバコじゃなくて茶葉スティックなの。ドンキでしか売ってない「LEAF SMOKE」って商品。ニコチンが含まれてないらしいから、口寂しいときにはなるべくこれを吸うようにしてます。

――ってことは、禁煙したい意志があるんですね?

屍忌蛇 今年、大人になってから初めて健康診断を受けたんですよ。お酒に関わる肝臓などの数値はなぜか良好で、まったく問題なかったんだけど、ゴホゴホ咳をしてたら先生に「あなた、ヘビースモーカーでしょ?」と聞かれて。「はい、1日2箱以上吸ってます」と答えたら、「今すぐやめてください。さもないと将来COPDになって、酸素ボンベがないと生活できなくなりますよ」と釘を刺されたから、減煙に努めてます。


――その成果か、以前お邪魔したときよりも、部屋のタバコ臭さがなくなっていますね。

屍忌蛇 この家の壁も、もともとは白かったからね。あのフライングVも、もともとは白かった。茶色っぽかった安兵衛(愛犬の名前)も、もともとは白かったんじゃないかな……。

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像12
真ん中のギターがフライングV。白かったボディが、ヤニ焼けでベージュ色になってしまった。
迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像13
愛犬・安兵衛の遺影。

――そういえば、長年連れ添った愛犬の安兵衛が、1年前に亡くなってしまったんですよね。

屍忌蛇 うん。16年2ヶ月も一緒に暮らしたから寂しいよ。最後の数ヶ月はもう歩けないし、立てないし、目も見えないし、排泄物も垂れ流しだった。だから、もうすぐだな、っていう覚悟はできてたけどね。柴犬の寿命は12歳から15歳っていわれてるから、大往生だったと思います。

 安兵衛との思い出は数えきれないほどあるけど、最期も忘れられないな。夜中の2時ごろに、それまで聞いたことないような遠吠えをしたから、どうした、どうしたと慌てて駆け付けて、抱っこしたら、僕の腕の中で首がカクンと折れるようになって息絶えました。ちなみに僕はその前日、クワガタを採りに山梨に行ってたの。いつもは100匹くらい採れるのに、その日に限って1匹も採れなかったから、早々に切り上げて家に帰ったんです。それって今にして思えば、安兵衛が呼んでたんじゃないかな。「お父さん、僕もう逝っちゃうから、そばにいて」って。

 あとね、安兵衛をもう一度、散歩に連れてってあげたかったから、犬用の車椅子もネットで買ったんだけど、それが自宅に届いたのが、安兵衛が死んだ日の午後だったの。それも安兵衛が僕に見せてくれた最後の優しさだったような気がするな。「お父さん、今までありがとね。それはもう必要ないよ。返していいよ」と。一度でも装着したら返品できないけど、使う直前に亡くなれば返品できるでしょ? まあ、こじつけかもしれないけど、そんなことを感じました。

――安兵衛と出会って良かったですか?

屍忌蛇 うん、心底いてくれて良かったな。僕みたいに芸能の仕事をしてると、普通の人が経験しないような辛いこともたくさんあったりするわけ。だけど、そういう苦難も、安兵衛がいたから乗り越えられたと思うんです。


 でね、タバコの話に戻るけど、僕が禁煙に挑戦しようと思ったのには、実はもう一つ理由があって。僕も何歳まで生きるかわからないけど、できることならもう一度、犬を飼いたいと思ってるの。そうなったら、その子には辛い思いをさせたくない。犬って鼻がいいでしょ? 今ごろ気づくな! って話なんだけど、生前の安兵衛は僕のタバコがさぞかし煙たかったんじゃないか、って思うのよね。それもあって、タバコをやめたいと思ってます。

――安兵衛がいなくなった寂しさで生活が荒れているかもと心配していたのですが、むしろ健康的になっているようで安心しました。

屍忌蛇 ちなみに安兵衛が亡くなった1ヶ月後に、僕の母親も亡くなりました。そんなこんなで去年は悲しいことが相次いだけど、落ち込んでばかりもいられない。この命ある限り、ギタリストとして頑張るしかないですね。60近くになったけど、「今からやぞ!」という心境です。

(取材・文=岡林敬太)

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像14
当日のお楽しみゆえここで披露することはできないが、8.11のライブために10万円かけてステージ衣装をオーダーメイドしたという。Gargoyleは、衣装、メイク、髪型を含めた奇抜なパフォーマンスで知られるバンドなので、今の半袖短パン姿からは想像できない屍忌蛇がステージに登場することだろう。


会場チケットは完売! 配信チケットは発売中!

■ライブ情報
Gargoyle 5959
日時 2025年8月11日(月・祝) 17:30開演
出演 Gargoyle(Vo.KIBA / Gt.屍忌蛇 / Ba.TOSHI / Dr.KATSUJI)
場所 高田馬場CLUB PHASE

■配信チケットは下記にて発売中
https://premier.twitcasting.tv/clubphase/shopcart/375872

迷惑系ギタリスト屍忌蛇が「頭の中身とエフェクターケースの中身」をブチまける!の画像15

■屍忌蛇(しいじゃ)
1966年生まれ。高知県安芸郡出身。Gargoyleでメジャーデビュー。脱退後、1997年にアニメタルに参加。アニメタル活動休止中の1999年にVOLCANOを結成した。バンド活動と並行して、テレビアニメ「けいおん!」などにもギターで参加。屍忌蛇という芸名は、本名の「靖」をひっくり返した「しすや」を英語風の読みにしてから、不吉な当て字をしたもの。口癖は「今からやぞ!」。

KIBA x でんでけあゆみ対談
KIBA x tatuo 対談

岡林敬太

風俗情報誌の編集、実話誌の暴力団担当記者などを経て、ライターに。瓜田純士のYouTubeチャンネルのカメラマンも務める。

岡林敬太
最終更新:2025/08/08 19:00