CYZO ONLINE > 芸能ニュース > 【いくみインタビュー】新年の抱負
いくみサイゾープロジェクト02

いくみ:女神の抱負

いくみ:女神の抱負の画像1
いくみ(写真:近藤宏一)

 2024年から一気に一般メディアへの露出を高めている「同人グラビアの女神」と呼ばれるコスプレイヤー・いくみが、雑誌「サイゾー2025年2月号」で表紙&巻頭グラビアを飾っている。

【いくみ】同人クイーン誕生秘話

 これを記念して本サイトでは「いくみ3カ月連載」を昨年末より開始。12月18日配信の第1回では、作品愛ゆえの同人グラビア挑戦という貴重な秘話を語ってくれた。

 いくみインタビューの2回目となる本記事では、2024年を振り返ってもらいつつ新年の抱負を語ってもらった。※インタビューはすべて2024年11月時点の内容。

【いくみとは…】
「同人グラビアが趣味のオタク」を自称する同人グラビア界のクイーン。舌ペロ艶グラビアの達人との呼び声も高い/誕生日:6月11日/身長:155センチ/公式X:@193iKkyu3/Instagram:@nomita193

いくみ直撃インタビューその2
2024年は変化と挑戦、2025年は…

――昨年は商業誌でのグラビア撮影など、メディア露出も増えました。

いくみ ずっと個人で活動してきたんですが、昨年8月にNEW PIECEさんと業務提携をさせてもらったおかげです。誌面に出させてもらうことが、これまでほぼなかったので、本当にありがたいなと。最初に事務所の方からDMが来たときはちょっと疑っていましたが(笑)。

――普段から怪しいDMがたくさん送られてくるんでしょうしね。

いくみ 東雲うみさんがアカウントをフォローしているのを確認して、お話を聞きに行ったんですが、ちょっとビビっていました(笑)。

――そういう意味でも2024年は大きな一歩を踏み出した1年だったのでは?

いくみ 例年の活動とはまた違う、変化に富んだ1年だったと思います。まず夏コミに出展できないという大事件がありまして……。それ自体は参加申し込みを忘れた私の大やらかしだったんですが、おかげで事務所とお話する時間の余裕ができ、結果的に新しい挑戦ができた1年となりました。カレンダーとかも初めて作らせていただいて、たくさん良い経験をさせてもらえたなと。

――カレンダー撮影は大変でしたか?

いくみ 1日で何着も衣装を着替えてメイクして、というのは同人制作ではなかなかないので、とても印象的なお仕事でした。ちゃんと忙しく1日のスケジュールを組んでやるんだなと(笑)。同時に別の撮影もしたので、10着以上着たり脱いだり……。

――そうした経験は今後の同人活動にも活かせそうですか。

いくみ 写真選びも構成も、めちゃくちゃ刺激になりますね。やっぱり自分一人でやっているとパターン化しちゃうので。写真のセレクトひとつとっても、他の方に選んでもらうと自分の新たな一面を引き出してもらえる気がしますね。

――写真以外に動画出演も徐々に増えていきそうですね。

いくみ 写真だとクールなカッコいい系のキメキメお姉さんみたいな印象を持たれがちで、普段の私とは全く違う雰囲気なこともあり、動画にはずっと苦手意識がありました。

 でも、自分のYouTubeチャンネルなどで動画を撮るようになってから、素の私を知ってもらえることを楽しめるようなりましたね。動画でファンになってくれた方もいらっしゃるし、いろんなきっかけで知っていただけるのは嬉しいです。

――2025年はどんな1年にしていきたいですか?

いくみ 大好きな同人活動をブレずに続けていきたいというのと、引き続き新しいチャレンジをしながら、もっと自分ができることを増やしていきたいです。テレビなど映像の仕事もできたらいいなと思いますし、今年は商業写真集もフィジカルで出せたらなと。

――1st写真集「In My Room」が2021年ですもんね。

いくみ 前回は出版社さんが私の意見をかなり反映してくださって、私の好きな要素を詰め込みまくったんです。

 撮影も同人活動でいつもお世話になっているカメラマンさんで、大満足の仕上がりの作品でした。逆に次は私たちだけではつくれないような、プロのスタッフたちに頼り切るぐらいのコンセプトで写真集を作ってみたいんです。

いくみ:女神の抱負の画像2
いつでもどこでも可愛いいくみさん

 確かにSNSで披露されているフェチでクールな姿とは異なり、インタビュー中ではお茶目で天真爛漫な人柄が印象だったいくみ。2025年は、バラエティ番組などで活躍も期待したいところだ!

(文=伊藤綾)

伊藤綾

1988年生まれ。道東出身。大学でミニコミ誌や商業誌のライターとして活動開始。雑誌では「SPA!」や「サイゾー」、ネットメディア「キャリコネニュース」、「マイナビニュース」、「東洋経済オンライン」などで執筆中。さまざまな有識者の話を聞きつつ、イベントにお邪魔したりするのが好き。毎月1日どこかで誰かと何かしら映画を観て飲む集会を開催中。

X:@tsuitachiii

最終更新:2025/03/10 13:15