CYZO ONLINE > 芸能ニュース > 粗品水浸し【週末お笑い雑話】

粗品水浸し、『ダブルインパクト』大丈夫か、『R-1』井口敗退について……【週末お笑い雑話】

写真:イメージ
写真:イメージ

今週あったお笑い界隈の話題をピックアップ! ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。

井口、吠える「時間の無駄だった」

粗品水浸し

編集S 久しぶりですね、お笑い雑話。

新越谷 ちょっとスケジュールがアレなもので、不定期になります、はい。

編集S 今週はやっぱり粗品からですかね。

新越谷 もうね、歓喜しましたね。これが見たかったんだ! と思っちゃった。

編集S 粗品のロケYouTubeの「1月の粗品を説教【反論したら水浸し】」ですね。

新越谷 「1月の」というのがたまらないですよね。これ毎月見られるなんて、それだけで生きる理由になりますよ。

編集S そこまで?

新越谷 いや、そこまでじゃないけど。でも、スタッフであるアックスボンバーの2人が粗品を罵倒しながらコップの水をぶっかけてるだけで、こんなにおもしろくなるとは。

編集S 正確には罵倒ではなく、アンチの代弁ですね。アンチが思っていそうなことを2人が代弁して、粗品が反論したらすぐ水をかける。とにかく「いいから謝れ」と迫る。

新越谷 そして当然、粗品は反論するので水浸しになっていく。大河ドラマですよ。

編集S これ、粗品は冒頭、いちおう企画を知らない体になってますけど、どうなんですかね。

新越谷 どこまで粗品が考えて、どこからがスタッフの独断かわかりませんけど、卓越してるな、と思いますよね。自己プロデュース能力、パブリックイメージの把握能力が卓越してる。

編集S 確かに。

新越谷 これすごいのが、『シンパイ賞』のスタッフに公開クレーム入れた話とか、嘉門達夫とのいざこざとか、粗品は言いたいことを引っ込めているわけではないんですよね。なんだったら必要以上にコスり直してるのに、反省しているように見えている。

編集S そうですね。ひどい目に遭ってる。

新越谷 粗品がひどい目に遭うと、私も含めて粗品好きな人は大喜びするんですよね。そもそも粗品のカリスマ性とか、そういうものにホレているはずなのに、ひどい目に遭ってほしいと思ってる。これ不思議な気がするんです。

編集S それを自分で作り出してるってことですもんね。

新越谷 そうそう、競馬もチンチロも粗品が負けてギャアギャア言ってるところが見たいし、そういう粗品の姿を見ると満たされていく。クロちゃんとか『水ダウ』でひどい目に遭っているのを見て笑うことはあっても、それによって心が満たされていくことはないんです。

編集S 粗品のアレで心が満たされるのもどうかと思いますけど。

新越谷 たぶん本当は粗品も、テレビでひどい目に遭いたかったんだと思うんですよね。でも、もうテレビサイズで粗品を痛めつけることができる番組を誰も作れない。『27時間』でローションまみれになったのも自分の企画だし。そういうことが起こっている気がするんです。

編集S だから視聴者の心を満たすために。

新越谷 自分で水をかぶるしかない。プライド守りつつ鼻っ柱を折っていくしかない。難しいところに来てる感じがするし、それを形にして見せて、笑わせてくるんだからすごい話ですよ。

編集S ただ水かぶってるだけですけどね。

『ダブルインパクト』大丈夫か

編集S 日テレで新しい賞レース『ダブルインパクト』どうですかね。

新越谷 現状、日テレのメジャー賞レースは『THE W』だけですからね。欲張りたいのはわかる。

編集S どうなんですかね、コントと漫才、両方やって優勝を決めるという。レギュレーション的にはユニット可、芸歴制限なし、決勝はコント4分漫才4分で、賞金1000万。

新越谷 今週のラジオで佐久間さんも言ってたけど、漫才コントの扱いがホントに難しいと思う。

編集S そうですね。それはコントなのか漫才なのかという問題は出てきそうです。

新越谷 マヂラブの吊り革くらい変なネタだったらまだしも、シンプル漫才コントですよね、マヂラブが優勝した年の見取り図とか、ああいうのはどう扱うのか、あるいは禁止するのか。

編集S 禁止までいくとしゃべくりだけになっちゃいますね。

新越谷 決勝10組くらいでしょうけど、しゃべくりだけだと見る方もしんどいですよ。出順が後ろに行くほど不利になると思う。競技でありつつ、バラエティでもなきゃいけないわけで。

編集S でも漫才コントを完全OKにしちゃうと「コントじゃん」となる。

新越谷 賞レースの第1回だから、やっぱり視聴者の納得感は絶対に必要だと思うんですよ。『THE SECOND』なんかリスキーな客票だったけど、お客さんを綿密に選択したことで、やっぱり納得感がありましたもん。マシンガンズが決勝でコケてくれたのも大きいと思うけど。

編集S 審査は審査員の合計得点って書いてありますね。誰がやるんでしょう。

新越谷 審査員も、普通に考えたらほかとかぶりますよね。サンド富沢、かまいたち山内あたりが適任なんでしょうけど、独自色も出したいだろうし。

編集S 出る側のネタ選びも難しいですよね。やっぱり『KOC』『M-1』に残しておきたいというのはあるだろうし、『M-1』卒業組は『SECOND』で使っちゃってるだろうし。

新越谷 出涸らしっぽくならないといいんですけど。

編集S 優勝候補筆頭はやっぱりロコディですかね。

新越谷 そのロコディがいちばん難しいと思うんですよね。『M-1』でやったマラソンみたいなのはたぶん無理だし、2023の敗者復活でやった、最初しゃべくりに偽装しておいて最後にコントインするみたいなギミックも使いずらい。結果、ベストじゃないものが出てくる感じがする。

編集S 逆に、レギュレーションにハマるコンビが勝つという。予想します?

新越谷 予想というか希望ですけど、ここでななまがりが来たら熱いなとは思います。それと、ダンビラは歌ネタがあるので、しゃべくりばっかりになったときに有利かもしれない。

編集S なるほど。ななまがりとダンビラですね。夏の決勝まで覚えておきましょう。

新越谷 あと蛙亭とビスブラも入れといてください。

編集S はい。

『R-1』井口敗退について

編集S 『R-1』の準決勝の配信、見ました?

新越谷 見ました。あのね、結局「優勝しちゃうから」という理由なんだと思いますよ。

編集S あ、何が言いたいかわかりますか、もう。

新越谷 井口でしょ、本人のおっしゃる通りイチウケだと思うし、大会として通せないのも理解できる。優勝されたら壊れちゃうもん。

編集S 壊れちゃうかー。

新越谷 『R-1』側は『R-1』側で、やっぱり『M-1』や『KOC』に肩を並べるくらい権威のある大会にしたいんだと思うんですよ。芸歴制限も撤廃したし、ピン芸人のためにも格を上げたいのはよくわかる。

編集S じゃ、井口が悪いってことですかね。

新越谷 ウケすぎちゃうのが悪いとしか言えない感じ。くるまもある意味で『M-1』の権威を壊した部分はあるけど、くるま自身が「今ならまだ、壊しても大丈夫」と言ってましたもんね。その意味で、『R-1』にはまだそこまでの強度がないということなんでしょう。でも、井口からしたら今までさんざん「『R-1』には夢がない」のフレーズを宣伝で使っといて、そういう都合で落とされるのは納得いかないでしょう。それもわかる。

編集S 難しい問題ですね。

新越谷 乱入しちゃえばいいんじゃない? と思うけど。生放送だし。

編集S でも粗品いますからね、MC台に。

新越谷 おお、抑止力になってる。

(文=新越谷ノリヲ)

『R-1』の見どころは?

こたけ正義感「袴田事件」を語る

新越谷ノリヲ

東武伊勢崎線新越谷駅周辺をこよなく愛する中年ライター。お笑い、ドラマ、ボクシングなど。現在は23区内在住。1977生。

n.shinkoshigaya@gmail.com

新越谷ノリヲ
最終更新:2025/02/07 18:00