『徹子の部屋』にU字工事、『R-1』全ネタYouTubeに、ケムリがんばってる……【週末お笑い雑話】

今週あったお笑い界隈の話題をピックアップ! ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。
『徹子の部屋』にU字工事
編集S いつも楽しみな『徹子の部屋』芸人回。今日はU字工事が呼ばれてましたね。
新越谷 なんか、さすがの貫禄でした。まったくスベってない。
編集S 落ち着き払ってましたね。キャリア25年ですから、当たり前といえば当たり前なんですけど。
新越谷 本人たちも「敬老会の営業行ってる」って言ってましたけど、しゃべりのテンポが完全にお年寄り向けというか、めちゃくちゃゆっくりで感心してしまった。
編集S 徹子、もう91歳ですもんね。そう考えたら、すごく元気。
新越谷 芸人回で、芸人が徹子を自分たちのペースに巻き込んでしまったのを初めて見た気がするんですよ。途中から徹子が単なるお年寄りに見えてきちゃった。いつもの「地獄」な雰囲気が全然ない。みんなが恐れてる漫才披露もそつなくウケてるし、このいい意味での緊張感のなさはなんだったんだろう。
編集S 確かに、オズワルドとかすごい空気でしたもん。
新越谷 やっぱり、長く売れ続けてるということだと思うんですよ。U字工事ってめちゃくちゃエリートで、いわゆる「すぐ売れた」人なんですよね。3年目くらいから『オンバト』で連勝し始めてゴールドバトラー、『M-1』も10回出て決勝1回、準決勝敗退が6回だから、実績だけ見ればカリスマ漫才師なわけです。でも、そんな感じが全然しない。そんな感じはしないのに、08年の『M-1』以降ずっと売れてる。ある意味でU字工事って理想的なキャリアかもしれない。
編集S この先も落ちるイメージないですもんね。
新越谷 でもじゃあ、若手がマネしようと思ってもできないスタイルだし、完全に唯一無二の存在になってる。全然そんな感じしないけど。
編集S そんな感じはしません。
新越谷 凄みに見えない凄みを見た気がしますね、今回の『徹子の部屋』。
編集S あの場で普通にやれることの凄みですね。
『R-1』全ネタYouTubeに
編集S 『R-1』今年からYouTubeに力を入れ始めていますが、決勝の全ネタが公開されています。
新越谷 見ちゃいますね。おもしろい。
編集S 改めて、どうです? 印象というか。
新越谷 やっぱマツクラと吉住が好きでしたねえ。優勝は友田オレでいいと思うし、ハギノも田津原も全然悪くないけど、好きだったのはマツクラと吉住。
編集S 吉住はずっと言ってますね、大会直後から。
新越谷 井口の『耳の穴』で吉住自身も「ネタは圧倒的」って自分で言っちゃってたけど、間違いなく、ひとつ深いところでやってると思うんですよ。構造として、ひとつ奥のところを触りに行ってるというか。
編集S なんで点数が伸びなかったんでしょう。
新越谷 『R-1』の雰囲気が寄席っぽいというのはあると思うんですよね。『M-1』は真剣勝負感あるし、『キングオブコント』はもう博覧会というか芸術鑑賞会みたいな感じになってるけど、『R-1』は客席も審査員も身構えてない感じがする。
編集S 言われてみればそうかも。
新越谷 なんで身構えないようになったかといえば、やっぱり見る側が身構えて裏切られてきたということだと思うんです。
編集S 裏切られてきた。けっこうなこと言ってますよ。
新越谷 誰がどうって話ではないですけど、こっちが身構えたところを突き抜けるようなネタは多くなかったと思うし、あと運営のグダリも影響してると思う。3年前くらいまでの毎年なんらか進行ミスってた時期は、やっぱり「ちゃんとした大会じゃない」というイメージを与えてたと思うし。
編集S 来年以降、どうなっていくんですかね。
新越谷 全然わかんないけど、水準そのものは上がってると思うので楽しみではありますよ。
ケムリがんばってる
編集S 令和ロマンのケムリがひとりでがんばってますね。
新越谷 なんか、すごく成立してる感じがしますよね。漫才中と同じ感じで、くるまがいなくても立ち回れるというのは発見だった。
編集S もともとタレント志向だっていいますしね。
新越谷 くるまが戻ったとき、令和ロマンがどんな感じになるのか楽しみになってます。『M-1』連覇からの活動自粛ってタイミング的にむちゃくちゃ不運だし、そりゃくるまが悪いことしてたのは間違いないけど、もう一回、新鮮に令和ロマンというコンビがイメージを作り直せるというのは、チャンスでもあると思うんですよね。くるまがどういう自己プロデュースをしてくるのか。
編集S それにしても、どうなるんですかね、ほかの人たち。
新越谷 テレビ側も、どう扱っていいかしばらくはわからないでしょうしね。とろサーモンの久保田なんて、オンカジやってないのに警察に呼ばれたってだけで出られなくなってるし、ダイタクとかダンビラとか9番街とか、まさに「これから!」のところだったもんなぁ。
編集S 戻ってきてほしいですよね。
新越谷 単純に、おもしろいネタ見たいから戻ってきてほしいという気持ちはあります。ダンビラ、『ダブルインパクト』出てほしかったし。
編集S そういえば、もう予選始まりますね。決勝は夏か。
新越谷 『ザセカ』のダイタクも見たかったし。
編集S 確かに……。
(文=新越谷ノリヲ)