CYZO ONLINE > 芸能の記事一覧 > 咲村良子プロレス挑戦記21 高橋奈七永の引退
咲村良子プロレス挑戦記21

咲村良子プロレス挑戦記21 迫る高橋奈七永の引退

咲村良子プロレス挑戦記21 迫る高橋奈七永の引退の画像1
デビュー戦で高橋奈七永選手に立ち向かう咲村良子(写真:事務所提供)

咲村良子連載コラム第21回
「ヴィランの花道 ~咲き乱れ 散りゆくままに~」

咲村良子:ついに初勝利…その余韻

 女子プロレス界の人間国宝。

 わたしのデビュー戦を務めてくれて、マリーゴールドを引っ張ってきてくれた高橋奈七永選手が5月24日に引退する。

 この日は代々木第二体育館でのマリーゴールド1周年興行。

 私は結局、デビュー戦しか同じカードになることはなかった。

 自分の成長が追いつかず、奈七永さんとまた試合をする機会に恵まれなかったことが悔やまれる。

 最初で最後の奈七永さんとの一戦。

 この一回が私をプロレスラーにしてくれた。

 この一年、奈七永さんの元で練習もできた。

 これからも続くプロレス人生のデビュー戦が奈七永さんとのシングルだったことは最初の誇りになった。

 マリーゴールドにとっても、女子プロレスにとっても偉大な存在だったことは間違いない。

 そんな奈七永さんの最後の一戦はどんなものになるのだろう。

 奈七永さんの最後の相手は青野未来選手。

 きっと、すごい戦いになる。

 その日、私は私のカードに全力で挑む。

 少しでも奈七永さんの引退に華を添えられたらと思う。

 正直言って今の私は万全ではない。

 それでも手を抜いたりはしない。

 どんな時でも逃げないで戦いたい。

 どんな時、どんなことも、真正面からぶつかるのが私の流儀だ。

 そうやって、パッションを注入されてる者としても恥ずかしくない自分で奈七永さんの引退を送り出す。

咲村良子マリーゴールド戦記XXI

 咲村良子のデビュー戦は観戦させてもらった。

 高橋奈七永選手との一戦。そこで私は弊社随一のプロレス好き編集者に高橋選手について少し聞いた。

 すると、その編集マンは「高橋奈七永選手とやるのはマジですごい」とアツく語ってくれた。

 とはいえ私はプロレス初心者で、高橋選手の凄さにピンとこないまま会場に向かった。

 しかし、試合が始まると徐々に高橋選手の「凄さ」を感じた。なんというか、一挙手一投足に熱量があって、遠目で見ても貫録がハンパないのだ。

 そんな高橋選手とリングで相まみえたことは、咲村良子にとって大きな財産となったことだろう。

 気負わず、がむしゃらに、ただひたすらに突き進んでほしい。高橋選手のように。

パッションの継承

ついに初勝利…の余韻

咲村良子プロレス挑戦記『ヴィランの花道』アーカイブ

咲村良子

1995年10月20日、大阪府生まれ。イメージDVD人気抜群のグラビアアイドル10年戦士。現在、アイドルユニット・CLIPCLIPのメンバーとしても活動しつつ会社経営もこなし、さらには女子プロレス団体「マリーゴールド」の選手としてデビューを控えるなどマルチな才能を持つ。

<最新情報>
第13弾となるグラビアイメージDVD「しなやかなからだ」(竹書房/撮影:早川達也)が2025年1月24日にリリース予定。ラジオアミューズメントパーク「咲村良子のグラトーク2」も好評放送中。サイゾーオンラインでは、女子プロレス挑戦記を語る連載「ヴィランの花道」を連載開始。

X:@ri_yonn1020

Instagram:@ri_yonn1020

最終更新:2025/05/17 13:00