CYZO ONLINE > 芸能の記事一覧 > 『オドぜひ』セクハラ【週末お笑い雑話】

『オドぜひ』セクハラ、ノンスタすごい、『DTCH(仮)』どうなの?……【週末お笑い雑話】

『オドぜひ』セクハラ、ノンスタすごい、『DTCH(仮)』どうなの?……【週末お笑い雑話】の画像1
写真:イメージ

今週あったお笑い界隈の話題をピックアップ! ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。

『水ダウ』大食い派生のすごさ

『オドぜひ』セクハラ

編集S 今週はどうでした?

新越谷 あのね、『オドぜひ』が好きなんですよ。

編集S 『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』ですね。中京テレビでもう10年以上やってるオードリーの看板番組。

新越谷 「ぜひラー」という一般ゲストがやってきて、何かオードリーに言いたいことを言ったり、やりたいことをやったりするユルい番組なんですけど、今週は時代を感じたことがありまして。

編集S ほぅ、時代。

新越谷 春日のことを憎んでいるという6歳の女の子と、そのママが出てきたわけです。

編集S 前にもいましたね、春日が嫌いな女の子。

新越谷 そう、定期的に現れるんですよね、春日を憎む子ども。それはいいんですけど、そのママさんが解決策を考えて来たと。

編集S はいはい。

新越谷 で、その解決策というのが、若林を凶悪犯にして、刑事役のママさんを襲わせるという小芝居をやるんですね。それを春日が助けてヒーローになることで、憎しみから解放しようというんです。

編集S ほのぼのしてますね。

新越谷 そう、ほのぼのしてるんですよ。で、このママさんが実は強火のリトルトゥースで、ドームも行ってると。娘の名前も「わかちゃん」だったりする。

編集S おお。怪しくなってきた。

新越谷 で、ママさんは若林に「かわいい顔に傷がつくぞ」と言ってほしいとか、もみ合いになるとか、羽交い絞めにするとか、そういうことをしてほしいと。「そこを長めにやって」とか「本気で羽交い絞めにして」とか。

編集S ほのぼのしてますね。プレイしに来たんだ。

新越谷 プレイしに来てるわけです。実際にその茶番劇が行われるわけですけど、ママさんは若林に抱きしめられてちゃんと喜ぶし、もうそういう欲望を満たしに来てることも隠さないし、スタジオもウケてる。めちゃくちゃ平和で楽しいんですよ。若林の「2本走っちゃってる」というツッコミも的確だし、結果、子どもの春日への憎しみも解放されないというオチもついてる。いかにも『オドぜひ』らしい、オードリーとぜひラーの距離が近い回だったわけですね。

編集S おもしろかったんですよね。

新越谷 おもしろかったんです。そして、こういうのをやめていきましょうというのが、今の流れなんだよなと思ったんですよ。

編集S いわゆる、男女逆だったらという。

新越谷 そうそう、男女逆だったら完全にセクハラなんですよね。若林に「やらない」という選択肢はないし、この話が出たときにちょっと警戒してるんです。若林の中で「わかってるけど、今回は乗る」という判断を行った間があったように見えたわけです。その判断にはおそらく「中京だし、あんま見てないし」という妥協もあったと思う。

編集S そんなナーバスな話ですかね、これ。

新越谷 本来ナーバスじゃないんだけど、平和なだけでもないなと。普通に楽しめなくなってる感じがする。それに時代を感じるというか。

編集S 時代なんですかね、それ。

新越谷 ん?

編集S 単に新越谷さんの老いじゃないですか?

新越谷 老い?

ノンスタすごい

編集S それはいいとして、NON STYLEは老いてもなお女子中高生に人気のようです。

新越谷 『水ダウ』ですね。11年間、女子中高生の好きな芸人ランキングベスト5入りだって。

編集S そういう芸人になると思ってました?

新越谷 石田は思ってなかっただろうなと思うんですよね。ノンスタの漫才って井上のウザさを誇張するというか、そのまま出すというところを柱にして組み上げてるわけで、ある程度それが受け入れられるという計算はあっただろうけど、11年間、女子中高生に受け入れられ続けるとは思ってなかったと思う。

編集S 一概に女子中高生といっても、入れ替わるわけですからね。

新越谷 そうですよ。11年前に15歳だった女子中高生は今26歳ですからね。少なくとも、今この国に存在している15歳から26歳までの女性の中で、「好きな芸人はNON STYLEです」という人が一定の割合で存在しているということです。そして今も、新規参入し続けている。

編集S しかももう、ほとんどノンスタのコンビでの露出なんてないですもんね。

新越谷 井上が恋愛リアリティーショーに出てるのがその理由だって話なんですけど、じゃあその恋リアだけ見てる子たちにとって石田ってどういう存在なんだろうか、とか考えちゃう。

編集S そうですよね、漫才見てるとは思えない。

新越谷 例えば『魚が食べたい』を見てDonDokoDonが好きとはならないでしょう。

編集S 『魚が食べたい』、BS朝日のぐっさんが漁港に行って漁師の獲ってきた魚を食うやつですね。

新越谷 そうそう、あの番組を見ていて平畠の顔が浮かぶことは一切ないし、ぐっさんがDonDokoDonであるという認識も、もはやない。解散はしてないのに。

編集S ノンスタとドンドコではだいぶ話が違うような気もしますけど、『魚が食べたい』好きなんですか? ただ魚食ってるだけですよね。

新越谷 めっちゃ好き。家でお酒飲みながらずっと見てる。2回見たりする。

編集S なんか、老いを感じますね。

新越谷 老い?

『DTCH(仮)』どうなの?

編集S ちなみにその『水ダウ』でついにベスト10落ち、13位に沈んだダウンタウンの『ダウンタウンチャンネル』がいよいよ動き出すようで。11月1日スタートだそうです。

新越谷 もうあっという間ですね。

編集S サブスクだそうですけど、入ります?

新越谷 入るだろうか、と考えてます。

編集S 入るだろうか。入りたければ入ればいいし、興味がなければ無視すればいいのでは?

新越谷 そのどっちでもないんですよね。『ドキュメンタル』見たくてAmazonプライム入ったし、『トークサバイバー』見たくてNetflix入ったし、『ディエゴ』見たくて大阪チャンネルにも入ってたけど、果たしてダウンタウンチャンネルに入るだろうか。とりあえず、どういうことをやるのかわかってからまずは考える感じですね。なんでもかんでも入れるようになったら入るという感じではない。

編集S どういうのだったら入るんです?

新越谷 なんか不安のほうが大きいんですよね。大運動会やるなんて話もあるし、さすがに『ジョンソン』みたいになりそうだし。

編集S 松ちゃんの企画力、どうなんですかね。

新越谷 たぶん最後の発明って『ドキュメンタル』だと思うんですよね。まだああいう、わかりやすいのに誰も見たことがないというフォーマットを作れるんだろうかと思うし、作ってほしいとも思う。そこに期待はある。

編集S はい。

新越谷 その一方で、『R100』とか『MHK』とか、松ちゃんに全権委任したことであんまりよろしくない結果になったこともあるじゃないですか。結局のところ手綱を握れる人がいるかどうかだと思うけど。

編集S 吉本が数十億のファンドを組んでるなんて話もあるし、そのへんは大丈夫なんじゃないですか。

新越谷 どうなんですかね。吉本の上層部なんて今やダウンタウンの元マネばっかで、しかも私たち視聴者が「岡本」とか「藤原」とか呼び捨てしてた人たちですよ。その上に松ちゃんがいるわけで、今の吉本はすなわち松ちゃんでもあるわけで。

編集S そういうややこしいことは置いといてもいいんじゃないですか。

新越谷 まあ、そうですね。おもしろかったらいいな、くらいで待っておきましょう。

(文=新越谷ノリヲ)

新越谷ノリヲ

東武伊勢崎線新越谷駅周辺をこよなく愛する中年ライター。お笑い、ドラマ、ボクシングなど。現在は23区内在住。1977生。

n.shinkoshigaya@gmail.com

新越谷ノリヲ
最終更新:2025/08/22 18:00