CYZO ONLINE > 芸能の記事一覧 > フワちゃんプロレスへ……【週刊お笑い雑話】

『KOC』振り返り、『M-1』準々に134組、フワちゃんプロレスへ……【週刊お笑い雑話】

『KOC』振り返り、『M-1』準々に134組、フワちゃんプロレスへ……【週刊お笑い雑話】の画像1
写真:イメージ

今週あったお笑い界隈の話題をピックアップ! ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。

『KOC』振り返り

編集S 今年の『キングオブコント』振り返り企画がいろいろ出てきましたね。『マルコポロリ』にや団、ファイヤーサンダー、青色1号、『あちこち』にロコディ、しずる、や団。あと、大吉ポッドキャストに飯塚さん。

新越谷 大吉さんのポッドキャストよかったですね。飯塚さんがもう、あの場で言えなかったこと全部言うぞという、気合というかなんというか。

編集S もう審査員をやる時点で何か言われるのはわかってるから、1か月前からメンタルを整えてると言ってましたね。

新越谷 それだけ重責だし、コント観を問われるわけですからね。しかも瞬発でコメント出さなきゃいけないし。点数低くつけて、その低い理由は本番では言うべきじゃないから瞬時に別の「低い理由」を考えなきゃいけなかったとか、壮絶な話だと思いますよ。すごい大変な仕事。ギャラいくらもらってんですかね。

編集S ギャラはいいとして、ロングの拾い食いに「引いちゃった」と言ったのはミスだったって明言してましたね。キャラとしての一貫性が崩れていることを言いたかったのに、ただ「品がない」というふうに伝わってしまってたと。

新越谷 すごく腑に落ちる話で、確かにあのネタってロングがその場の支配者じゃなきゃいけないんですよね。拾い食いを許容していることと、あそこまでの手練手管を身につけていることの間に矛盾が出ちゃってる。や団のネタって、どうあれロングがバケモノであることが前提になってるんだけど、どういうバケモノかという設定のところで緻密さに欠ける部分はあったと思いました。初出場のときの川原のネタと雨のネタのロングが繊細な恐怖をまとっていたのに比べると、大味ではあったと思います。

編集S ちなみにロコディの優勝は異存ない感じですか?

新越谷 異存ないです。いいネタ2本そろえてきたなと思いました。1本目と2本目でパワーバランスが逆になってるんですよね。1本目は堂前が語り手で、2本目は兎で。結果的には堂前の引き出しの多さが勝った感じはしました。それと印象的だったのが『あちこち』で兎は最初、女性役はできないって断ったという話をしていて、それをゴリ押しで堂前がやらせたと。

編集S 最初は全然できなかったみたいですね。

新越谷 本番見たら、全然そんな感じしなかった。堂前だけが見えている景色が最初からあって、そこまで兎を引っ張り上げたという。なぜ引っ張り上げたかといえば、最後に拳銃で撃つためであって、『あちこち』の話聞いて、改めておもしろいことが起こっていたんだなぁと思いました。

『M-1』準々に134組

編集S 『M-1』準々決勝が出そろいました。大阪39、東京95で計134組。ここから30組くらいに絞られるわけですね。

新越谷 厳しい。

編集S 気になる名前は?

新越谷 やっぱり、そろそろダブヒガ通してあげてよとは思いますよね。2023年に令和ロマンに勝ってABC獲ってるのに、ストレートで準決に上がったことないというのは、やっぱり変な感じがするんです。

編集S 令和ロマンはその年、翌年と『M-1』2連覇ですからね。

新越谷 そうなんですよ。なんか漫才というジャンルにおいて東西の評価軸が違いすぎてる証拠みたいな感じがして、気持ち悪い。あくまで結果論なのはわかってますけど。

編集S そのほかではどうです?

新越谷 組み直しコンビがわりとちゃんと入ってるなと。

編集S CITY、ド桜。

新越谷 うちまつげも。ブルーセレブ初めて見たとき、内間すげーなと思ってたのでようやくって感じですかね。

編集S どのへんが上がってきますかね。

新越谷 くるまがYouTubeで準決からがテレビと言ってましたが、ここ通るかどうかが本当に大きいですよね。準決行ったことない組でいえば、たくろうとインテイクあたりが来たら楽しいかな。あと蓮見は全滅するか複数通るかどっちかにしてほしい。

編集S なんですかそれ。

新越谷 で、落ちるなら園田が落ちてほしい。

編集S ひどいな。

フワちゃんプロレスへ

編集S フワちゃんがプロレスに行くと。どう思います?

新越谷 すごくいいと思う。その手があったかーと思いました。スターダムって今、女子プロのトップでしょ。

編集S そうみたいですね。復帰には批判の声もあるようですが。

新越谷 そういうのも含めて、プロレスって内包できるジャンルだと思うんですよ。ホントはお笑いだってそういうのを受け入れられるものだったはずなのに、ちょっと無理だもんね。

編集S プロレス界隈からは、プロレス舐めんなという声もありそうです。

新越谷 それはもう、見せていくしかないでしょ。女子プロそのものをプロレスだって認めない人もいるし、ハッスルなんて拒絶反応しかなかったし、前田日明はいまだに猪木vsタッキーを許してないし、何がホントのプロレスかなんて見る側にしか定義がないわけだから、レスラーになるなら見せていくしかない。すごく人気が出るかもしれないし、やってみたら、やっぱりショボいかもしれないけど、いずれにしろ説得力のある結果が見られると思いますよ。

編集S そうですね。

(文=新越谷ノリヲ)

新越谷ノリヲ

東武伊勢崎線新越谷駅周辺をこよなく愛する中年ライター。お笑い、ドラマ、ボクシングなど。現在は23区内在住。1977生。

n.shinkoshigaya@gmail.com

新越谷ノリヲ
最終更新:2025/11/10 14:00