CYZO ONLINE > 芸能ニュース > 爆音歌唱講師の声帯沈黙記
「純子の部屋」純子の「デジタル時代の生歌サバイバル」#5

純子、黙るってよ! 爆音歌唱講師の声帯沈黙記

純子、黙るってよ! 爆音歌唱講師の声帯沈黙記の画像1
「純子の部屋」純子近影。この頃はまさか後に惨劇がまっていようとは…。

 ミュージシャンをはじめ多くの人が“歌”で自己表現を追求する日本のエンタメ業界。指先ひとつで音楽も歌も半自動的に生まれるこのAI時代で、人間の歌や声が生み出す価値を、声楽家・歌唱指導者が分析していく本連載。そのナビゲーターである「純子の部屋」純子が、まさかの大ピンチ! 声楽家として、歌唱指導者としての成功の裏で、酷使してきた喉が徐々に声帯を蝕んでいき…ついに手術へと至ることになってしまったのだ。

 本稿は、「デジタル時代の生歌サバイバル」の特別編として、普段は爆音講師として名高い「純子の部屋」純子が、ミュートモードで原稿を自ら執筆。“歌”で自己表現を追求する時代の、喉トラブルから声帯の手術体験をドキュメントリポートする!

フォロワー240万人超ゆりにゃ “最先端”ボイトレ

ミュートモード突入への前兆

 2025年3月関西コレクションの日、教え子がくれた豪華な花束が大阪に届いた。あまりにボリュームがあったので、はみ出した花を小さな花瓶に分けて飾っている。

「手術したら、絶対オーバーリアクションですよ!私なんかずっと身振り手振りで生きてましたもん!」と、星島ゆい(Merry BAD TUNE.)が笑顔で励ましてくれた。

 振り返ると、この5年は怒涛の日々。歌唱レッスン予約が急増し、指導の機会も求められる質もどんどん高まって毎日が充実。大阪のアメ村でほぼ毎日7~8レッスン、たまに東京出張、移動中に食事を済ませて、帰宅後は朝まで新曲のコード解析や歌詞の解釈をしていたら朝になっていた。

 その頃からよく言われるようになったのは、「純子の声、ほんま爆音すぎ」「部屋2つ超えても丸聞こえやで」「アンコール叫ぶ声で純子来てるのバレバレ」というネタみたいな話。でもその笑い話が、ついに深刻な現実に。

 私は音楽に対して最早日常、空気のような存在として何の感情もないし、聴く音は常にニュートラルであるべきだと思っている。

 雨の音や風邪でしんどい時、工事の爆音に至ってもドレミの階名で入ってくるのも一つの理由だ。

 ただし指導の仕事に至っては大好きで、レッスンの時は250%全力で分け隔てなく教えまくる。教員としての信念は「いつでも全力」がモットー。ただ、教え子がその後舞台でどう表現するかまではコントロールできないし、自分の歌声も耳の構造上、正確には把握できない。だからこそ歌を続けたいなら、プロの指導者によるメンテナンスが必須だ。

 10代の頃は自分の高い声が説得力がなくて好きではなかったけど、映画『アマデウス』で華麗に高音を操る夜の女王(魔笛)に魅了され「カッコいい!」と一気に心の方向転換をした。

 映画鑑賞の授業がきっかけで通信高校を卒業、本格的に声楽を始めたのは大学に入学した21歳からで明らかに遅れを取っていた。周りは「中学生から有名な教授にレッスン受けてます」という人達ばかり。鍛えるためには周りの10倍の努力が必須だった。

 20代は音大で厳しい師匠に鍛えられ、寝起きすぐにhighA、コンクールで勝つためには4点Cなんて当たり前。スケールも完璧ピッチで揃える徹底ぶりが、今の教え子たちへの「喉に負担をかけない堅実発声」にもつながっている。

 30代に入ると声の成熟期となり、生徒が増えてアイドルやアーティストにまで幅広く指導するようになった。とにかく口コミパワー炸裂し、「絶対喉は壊させないコスパ重視発声」がこの頃の私のモットーだった。

 だがしかし!40代に入ったタイミングで新型コロナが襲来。年齢的にも免疫が落ち、なんと声の調子を崩してレッスンを休まざるを得ない日々が訪れた。生まれて初めての声の不調とリスケ祭り。この頃が一番辛く精神的にも病んでいた。

 普段仕事でネガティブなことを考えたこともない、無遅刻無欠席だった自分が、ある日ドンキの交差点を渡る途中で突然謎の涙が止まらなくなった。教え子の佳凪きの(Kolokol/コロコル)に急遽電話して慰められたりと周りは理解してくれる人が大半だったが、声のトラブルを理解してもらえないこともあり、一人で全ての対応を完璧にこなすのが難しくなっていった。

 この記事は、一人の爆音歌唱講師・「純子の部屋」純子が経験したドタバタ劇をもとに、10代後半~30代の声の仕事をする人たちに向けて、声帯トラブルへの対処法や予防策をユーモアも交えて伝えるものである。みんな、私の失敗談から学んで喉を守ってくれ!

声帯さん、大ピンチ

 音大の必修授業「音声生理学」、卒業しても大事に取っておいて本当に良かったとばかりに、今さら大慌てで教科書を熟読中。生徒たちの活躍はどんどん大舞台へと広がり輝きを増しているのに、私の高音域には謎のハスキーボイス現象が発生。さらに喉風邪、コロナ、インフルエンザと病気のオンパレードを繰り返しているうちに、とうとう声が元に戻らなくなってしまった。

 これまで歌唱で喉を壊さずに済んだのは師匠の神レベルな指導のおかげ。その恩義を胸に、大阪・南船場の牟田耳鼻咽喉科へと駆け込んだ。診察番号はまさかの「13」。「ジョジョ」のデス・サーティーンが頭をよぎる。

純子、黙るってよ! 爆音歌唱講師の声帯沈黙記の画像2
喉を傷めた夢は見ていないはず…

 牟田弘先生はユーモア溢れる寛大な先生でありながら、日本屈指の音声外科の権威でもある。お坊さんやアーティストも多く通うその医院では、「音大生には特に詳細な診察をするで~」がポリシー。いつも音大出身の私は「歌科女子」と認識されており、ついつい長話をしてしまい、最後は看護師さんに先生が叱られるほどだ。設備も最新鋭で、超高画質のカメラで声帯を見ることができる、私にとってここはまさに音声マニアのテーマパーク。

 その牟田先生が今回は珍しく「あぁ~、これは手術ちゃうかな~!」と即答。

純子、黙るってよ! 爆音歌唱講師の声帯沈黙記の画像3
ここまでの解像度の写真は大阪の総合病院にもないらしい

「欧米では70歳を超えたら手術はできんから、僕の弟子を紹介するわ。これ見て、凄いやろ」と、その先生がポリープを鮮やかに切除する貴重な動画まで見せてくれた。その時の牟田先生の表情は、弟子への信頼と誇りに満ちていた。翌日、私は迷わず大阪ボイスセンターに駆け込んだ。

 紹介状を手に望月隆一先生と対面すると、先生は私のやや怪しげな風貌とほぼ出ない声を聞いたうえで「あんた、牟田先生と話が合いそうやな」と不敵な笑みを浮かべていた。

 更に私の声への不安にも丁寧かつ的確に応えてくださり、会話のテンポも絶妙だった。「声帯嚢胞、手術しかないなぁ」と明るく告げられ、私の覚悟も決まった。

 盛り上がる会話で看護師さんの笑顔を見て心もテンションが上がり、「よし、純子、しばらくミュートモードでがんばろう!」と決意を固める。大阪ボイスセンターで発行された診察券番号はラッキーセブンの“777”。

純子、黙るってよ! 爆音歌唱講師の声帯沈黙記の画像4
ラッキーセブンがマジで輝いて見えた

 むむっ、これは何か良いことが起きる予感がするぞ。

 手術日はちょうど1カ月後と決まり、それまでの期間は東京出張や大阪のデビュー組、ワンマン間近組などに向けてしっかり区切りをつけ、サウナで適度なリフレッシュも入れつつ、準備万端で臨む事となった。

 果たして人生初の声の大トラブル&死活問題に純子の声は完全復活するのか?無事にレッスン復帰はできるのか!?

 そして沈黙を通して得た衝撃の発見、術後に訪れた思いがけない運命とは……!

 ~後半「怒涛の手術体験」へ続く~

(構成=宮谷行美)

八代亜紀、禁断の写真流出!
小袋成彬「ポジティブだけど、どこか痛みもある」

宮谷行美

音楽メディアにてライター/インタビュアーとしての経験を経た後、現在はフリーランスで執筆活動を行う。坂本龍一『2020S』公式記事の執筆や書籍『シューゲイザー・ディスクガイドrevised edition』への寄稿の他、Real SoundをはじめとしたWebメディアでの執筆、海外アーティストの国内盤CD解説などを担当。

宮谷行美

「純子の部屋」純子

声楽家、教員。大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。
音楽科一種教員免許取得。学生より学外コンクールへ精力的に参加しKOBE国際学生音楽コンクール初入賞。その後中国音楽コンクール銀賞、サンテレビ賞、中国国際音楽コンクール国際部門1位(杭州にて)他多数。安藝榮子、R・ハニーサッカー、中川牧三に師事。主に宗教声楽・現代音楽・オペラからアニメ・ゲーム音楽まで取り扱うジャンルは多彩で、個性的な見た目とは相反する実直で技巧的、的確な表現方式を得意とする。
演奏活動に加え多種多様な後進の歌唱指導にも力を入れアーティスト、タレント、俳優、アイドル、YouTuber、TikToker、2.5次元ミュージカル俳優等の育成輩出、プロモーションに携わる。
ファーストサマーウイカ、おじゃす、矯正ちゃん、Kolokol、Axelight、AVAM、サクヤコノハナ、Quubi、yosugala(汐見まとい)、INUWASI、PRSMIN、Merry BAD TUNE.、YOLOZ、ありぃくん(uijin・作詞家・プロデューサー)、ゆりにゃ(TikToker、YouTuber)等多数指導。
大阪を拠点とし全国へ出張を重ね声楽をベースとした様々なジャンルの歌唱指導へ柔軟に対応しながら個性を伸ばすレッスンを展開している。

X:@matinee_poetic

「純子の部屋」純子
最終更新:2025/04/01 10:18