『感謝祭』エガちゃん、オンカジで6人書類送検、『粗品のロケ』スタッフ卒業……【週末お笑い雑話】
今週あったお笑い界隈の話題をピックアップ! ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。
『感謝祭』エガちゃん
編集S 『感謝祭』見ました?
新越谷 見ました。エガちゃんね、大変な騒ぎになりましたね。
編集S 江頭さんもすぐにYouTubeで謝罪して、“犠牲”になった永野芽郁ちゃんもラジオでコメントしてましたね。いちおう丸く収まった感じでしょうか。
新越谷 収まった感じかと思います。
編集S TVerでは全カットだったそうですね。要するに今、ネット上で見られるのは違法アップロードだけと。
新越谷 そういうことになりますね。
編集S あれ、なんか歯切れ悪い?
新越谷 うーん、そうですかね。
編集S 率直に、どう思いました? いつものエガちゃんといえば、いつものエガちゃんだったと思いますけど。
新越谷 うーん、実際リアルタイムで見てるときに「ああ、ダメだ」と思ったんですよね。これはもうダメだと。
編集S もうダメ、とは?
新越谷 エガちゃんのこれは、もうテレビで映してはいけないものになってると思った。普通にダメだと思う。
編集S 別にいつもの暴走芸ですよね。誰かを危険にさらしているわけでもないし。
新越谷 そう、だからジャンルごと死んだんだと思う、少なくともテレビの世界では。
編集S そうですか? 永野芽郁ちゃんがちゃんとリアクション取れば成立してたという声もありますが。何も泣くことはないだろ、とか。
新越谷 いや、だってあの芸は若い女性の「キャア!」ありきのものじゃないですか。仮に永野芽郁ちゃんが毅然と「よし来い!」って言ってたら、それこそ成立しないわけで。
編集S まあ、そうか。
新越谷 エガちゃんからしたら、即座にほかの「キャア!」要員を探すだけです。上白石萌歌ちゃんとかいたでしょ、スタジオ。
編集S あの「キャア!」にゲラゲラ笑ってた時代もあったんですけどね。
新越谷 笑ってましたよ。それは認めなきゃいけない。昔、極楽の加藤さんが言ってたんですよね。昔から嫌な思いをしている出役の子はたくさんいた、それが表に出るようになって視聴者が気づいただけだって。結果、加藤さんはシフトチェンジしたし、エガちゃんは変わらなかった。変わらなかったのはエガちゃんのカッコよさだし、闇雲に否定されるべきじゃないと思うけど、テレビじゃなくてももう「女の子にキャアと言わせる」ことをお笑いとして受け入れる世界はないと思うし、加藤さんの言う通り、「キャア」要員の子たちは昔から泣いてたんだもんな。
編集S そうですね。
新越谷 うん。
オンカジで6人書類送検
編集S オンカジの件、ようやく情報が出てきましたね。ダイタクの大、9番街なかむら、ダンビラ大原ほか3名が賭博容疑で書類送検と。
新越谷 金額すごいの出てましたね。
編集S 警視庁の発表で、「6人の中には、入金額が約5100万円、全体の収支が約1200万円のマイナスになった人もいた。」と。
新越谷 夢のある話というか、なんというか。
編集S まあ合計ですし、借金もあるんでしょうけど。
新越谷 あとマイナス1200万って、回収率けっこう優秀というか、当たるんだなと思いました。こういうのは素人考えなのかな。
編集S 素人考えなんじゃないですか、知らんけど。
新越谷 まぁ、ずっとダンマリだったのは送検前提で捜査中だったということでしょうね。くるまは早々に認めて今回の捜査対象から外れたからすぐに謝罪動画を出せたと。
編集S そういうことなんでしょうね。そういえばくるまの活動自粛はまだ続くのでしょうか。
新越谷 そういえば昨日どっかのWEBでくるまと藤井健太郎の対談記事が出てましたけど、あの2人って実家が目の前なんだって。
編集S へえー、そうなんですね。
新越谷 まったく同じ地域から、お笑いの世界に2人の天才が輩出されている。練馬区の地域性に何か特異点があるのかもしれない。
編集S たまたまじゃないっすか。
新越谷 でも小宮も練馬ですよ、三四郎の。あとパンサーの菅も。
編集S 練馬のシベリアンハスキー!
新越谷 そんなことよりオンカジですよ。どんな感じでみんな復帰してくるのかという。
編集S ネタにして笑っていいのかという問題ですよね。どう思います?
新越谷 これに関しちゃ別に笑っていいと思うんですけどね、認識が甘かったことは間違いないと思うけど、特段、そんな、ねえ。私が賭け麻雀やってないのも単に年取って友達がいなくなっただけだし。
編集S なんかすごいこと言ってません?
新越谷 うそです。
『粗品のロケ』スタッフ卒業
編集S あとは何かあります?
新越谷 『粗品のロケ』のレノンが卒業ということで、その報告動画がなかなか見応えがあって。
編集S スタッフの卒業。
新越谷 スタッフといっても『粗品のロケ』単体でいえばけっこう出演してますし、旅動画なんかでは完全にもうひとりのスタッフと合わせて3人旅でしたし。元アームストロングの2人。
編集S 違いますよ、アックスボンバーです。
新越谷 そうだ。
編集S それで、見応えというのは。
新越谷 あのね、そのレノンの辞める理由が、ちょっと考えられないというか、ユビッジャポポポーの業務に専念したいという。もともとユビッジャの会社を立ち上げて、それから『粗品のロケ』に加入したそうなんですね。で、時間をユビッジャのほうに使いたいと。
編集S あのユビッジャ。
新越谷 そのユビッジャです。そのユビッジャを選んで、粗品と別れると。
編集S すげえな。
新越谷 で、粗品にとってレノンは友だちでもあるんだけど、部下でもある。すごく仲のいい部下が、急に変な理由で辞めると言い出した。その上司としての対応がね、すごくいいんです。めちゃくちゃ率直だし、思いやりがすごい。レノンが言葉にできないことも代わりに言葉にしてあげたり。それも念入りに「こうこう、こういうことか? 違うか?」と確認しながらやるわけです。レノンの印象が悪くならないように、でもちゃんと説明しなきゃいけないという、そういう立場としての立ち回りを見せつけられた。
編集S また見せつけたんだ。ここんとこ、粗品は見せつけっぱなしですね。
新越谷 見せつけマンだ。
編集S なんすか?
(文=新越谷ノリヲ)