CYZO ONLINE > 芸能の記事一覧 > Netflix『罵倒村』【週末お笑い雑話】

Netflix『罵倒村』、『ザセカ』明日ファイナル、吉本芸人本ランキング……【週末お笑い雑話】

Netflix『罵倒村』、『ザセカ』明日ファイナル、吉本芸人本ランキング……【週末お笑い雑話】の画像1
写真:イメージ

今週あったお笑い界隈の話題をピックアップ! ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。

『THE SECOND』決勝見どころまとめ

Netflix『罵倒村』

編集S 今週の話題といえばネットフリックスの『罵倒村』ですかね。見ました?

新越谷 ちょうど時間あったので、配信開始日に全部見られた。おもしろかったです。

編集S どういう印象でしょう。

新越谷 いい意味で「まんまだな」と思いましたね。これ、ネトフリでやる意味あんのかなという。いい意味で。

編集S いい意味なんですよね?

新越谷 だって、世界配信なわけでしょう。アメリカの人とか、渡部さんが何なんだか知らないわけで。もっと言えば、すぐいなくなったきしたかのの高野なんて、我々からしたらすぐいなくなる意味もわかるけど、高野の今の位置づけとか知らないと、なんにもわからない。

編集S 確かに、海外に向けて、みたいなニュアンスは全然なかったですね。

新越谷 それだけ、日本でのネトフリの市場がでかいというか、日本で見られるだけで成立するってことなんでしょうね。肛門とかコンプラ的に大丈夫なのかなということより、そっちのほうが意外だった気がする。

編集S コンプラ的なことでいうと、「テレビでは無理」感はありましたよね。

新越谷 その意味でいうと、見る側もラインが上がってるのかなと思いました。肛門のくだりはまだ『ゴッドタン』で見られるし、いかにも佐久間さんっぽい感じで好きでしたけど、シソンヌ長谷川がずっと「顔がブサイク」でイジられてることとか、錦鯉の渡辺さんがギャルに罵倒されながら顔につば吐かれるところなんか、ちょっとギョッとしちゃった。どっかで、テレビのラインに慣らされてるんだなと自覚しましたね。

編集S それはよくないんですかね?

新越谷 よくなくはないと思う。そういうラインでみんなが生きてるなら、そこに合わせたほうが社会生活はうまくいくでしょうし。

編集S ラストはどう思いました? オヤユビ様の正体について。

新越谷 特にメッセージ性を打ち出そうというよりは、オチを付けて成立させただけだと思う。こういうの、あんまり意味を深読みするのも健全じゃない気がするんですよね。

編集S フォーマットとして世界に売り出すという線もあるんでしょうか。『ドキュメンタル』みたいに、海外版『罵倒村』みたいな。

新越谷 どうなんでしょう。あんまり馴染まない気がするなぁ。海外どころか、日本でもメンバー総入れ替えしたら成立しないというか、痛々しくなると思う。それくらい絶妙なバランスで作られてる気がする。このメンバーでも、すがちゃんはほとんど見せ場なかったですもんね。

編集S YouTubeからネトフリというラインを切り拓いたという意味では。

新越谷 もともとみりちゃむを発見したところから始まってるわけですよね。芸人への罵倒がコンテンツになることがわかって、そこから丁寧に育ててきた。そういうのが巨大な予算を得てネトフリで実を結んだというのは感動的な出来事だし、コンテンツ業界のエポックでもあると思いますよ。

『ザセカ』明日ファイナル

編集S さて、明日は『THE SECOND』グランプリファイナルです。

新越谷 だいぶ楽しみですねえ。『THE SECOND』、始まったときはどうなることやらと思ったけど、いい賞レースになってきてると思う。

編集S 予想します?

新越谷 別にいいけど。

編集S じゃ第1試合、ツートライブvsモンスターエンジンから。

新越谷 ツートライブにとっては実質、全国デビューですよね。周平魂が通常通りという条件付きで、勢いが勝る気がします。

編集S じゃ第2試合、マシンガンズvsはりけ~んず。

新越谷 あ、モンスターエンジンなんですけど。

編集S なんですか?

新越谷 おもしろいキャリアだなーと思うんですよね。トリオからコンビになって、すぐ『M-1』と『KOC』ファイナル行って、それから15年以上ずっと賞レース出てるわけじゃないですか。

編集S そうですね。

新越谷 ずっと「もういいじゃん」と思われてる感じ。『M-1』も『KOC』も2回決勝行ってるんだから、もういいじゃんって。

編集S そういう雰囲気はありますよね。本人たちも『M-1』準々までで負け続けてるときに言ってました。「自分たちの出番が待たれている感じがしない」とか。

新越谷 でも我々は、モンスターエンジンがずっと賞レースに出てることを知ってるわけです。出てるということは優勝したいと思ってるわけで、もう少し応援されてもいいんじゃないかと思うんですよ。『M-1』が08と09、『KOC』が09と11、もう15年ですよ、ずっとがんばってきて、ようやく『ザセカ』のファイナル。なのに、なんか世間に応援されてる感じがしない。

編集S そんなことないんじゃないですか。あなたが応援してないだけですよ。世間というのは君じゃないか、ですよ。

新越谷 何そんな、芥川龍之介みたいな。

編集S 太宰です。

吉本芸人本ランキング

編集S 文学の話題が出たところで、鬼越のYouTubeで吉本芸人の本ランキングやってました。

新越谷 本読まないからな、太宰も芥川もわからんからな。

編集S ランキング10位中、4冊又吉、2冊西野、2冊矢部太郎。

新越谷 カラテカ矢部太郎、大家さんのやつだ。相方がああなっちゃって心配だったけど、そうかこの人印税で楽勝なんだ。

編集S そういう言い方はどうかと思いますけど。芸人本って、読みます?

新越谷 『遺書』は出たとき読んだし、ナイナイがポストダウンタウンって言われてることについて「ポストは赤いものだが、やつらはまだまだ青すぎる」とか、覚えてるところもけっこうありますよ。

編集S 最近だとどうです?

新越谷 仕事がらみで取材準備なんかでけっこう読むんですよね。くるまの『漫才過剰考察』とか、ランジャタイのは国崎も伊藤も読んだし、オークラさんの『自意識とコメディの日々』も。あと今Kindleのライブラリ見たら、若ちゃんの『ナナメ』『表参道』とナイツ塙の『言い訳』も読んでた。山田ルイの『一発屋芸人』もありますね。

編集S エッセイばっかですね。小説は読まないんですか?

新越谷 『火花』は読んだし、『陰日向』もありますね。あんま覚えてないけど。もうね、老化でしんどいのかもしれない。興味はあるんですよ、Aマッソ加納とかニシダとか、小説おもしろいっていうじゃない。読みたい気持ちはある。

編集S 読みましょうよ。

新越谷 読みましょうね、読みましょう。

編集S 逆に、誰に書いてほしいとかあります? みんな書いてますけど。

新越谷 そらやっぱ、井口?

編集S どんだけ好きなんですか……。

(文=新越谷ノリヲ)

『水ダウ』「30-1」永野優勝に謎の感動

くるまの契約終了ってどうなの?

新越谷ノリヲ

東武伊勢崎線新越谷駅周辺をこよなく愛する中年ライター。お笑い、ドラマ、ボクシングなど。現在は23区内在住。1977生。

n.shinkoshigaya@gmail.com

新越谷ノリヲ
最終更新:2025/05/16 18:00